レインセパーアクアシステムは災害時に対応する浄水&給水インフラです。逆浸透膜処理を施した高純度の飲料水を 雨水やプールなどの貯水から精製。
海水の淡水化が可能で、世界中の水処理プラントで採用されている
「逆浸透膜(RO膜)」フィルターを設置し、水分子以外の不純物を取り除いた ”超純水”を精製することが可能です。煮沸させただけでは除去できないミネラルや有害物質までも除去し、赤ちゃんのミルクにも使えるピュアウォーターが抽出されます。
飲料水にして一日最大2,500人分。
生活水では一日最大4,320人分もの大容量の水を作り出し
地域社会の人々のライフラインを持続します。
地震、水害、あらゆる災害が起こる確率は年々高まりを増しているように感じつつも コストを考えるとスピーディーな導入に踏み切れない。
アクアラインセパーは 否災害時にも災害時にも異なる運用が可能です。
平時には簡易浄水モードで庭水・融雪での散水やトイレの水として生活水に活用いただけます。
非常時には浄水装置を介して高精製することで飲料水としてご利用いただけます。
ハイブリッドな水の自給自足システムにより、コストにみあう確実な利用ベネフィットが見込めます。
水道設備の破損による断水 長期間にわたり飲料水生活水の確保が難しくなります。
災害がない平時でも、貯水した雨水をグラウンドへの散水やトイレの水に活用できます。
水道使用量を抑えられ経費削減が可能に。自然水の有効化利用や治水にも役立ちます。
海水淡水化や世界中の水処理プラントでも採用が進み、
世界的にも確立されている技術である逆浸透膜=RO膜(Reverse Osmosis Membrane)をメインフィルターとして採用しています。
雨水などを、平時は簡易浄水により散水やトイレの水として利用できる生活水に活用。
緊急時には浄水装置を介して高精製することで、水道が断水している場合にも飲料水として確保できる
新発想のハイブリッドな自給自足エコシステムです。
雨水以外にも、さまざまな原水(水道水・井戸水・河川水・池の水・プールの水など)の浄水が可能。
これら原水の水質検査を実施し、浄水能力の安全性を確認しています。
地球上の限られた水資源を最大限に活用させることが出来る新技術です。
全国でも先駆的なボトルドウォーターの販売会社として設立した当社は、ボトルドウォーターの製造・販売を主事業とする水の専門メーカーです。
水道水の水質悪化への解決策として発達したミネラルウォーター市場に着想を得て、浄水事業への取り組みを開始しました。
そんな中、突如東日本大震災が起こり、福島の原発災害による水道水の不安から水の注文が殺到。
これをキッカケに、災害時の飲料水確保の重要性と水を扱う企業としての社会的責任を感じ、
2011年から被災地支援のための備蓄ボトルを保管、被災地支援として提供してきました。
その後、災害時に使用できる緊急用浄水装置の開発に着手。
2020年5月からは、災害用浄水キット『レスキューラクサット』を販売。
開発期間3年を要して、このたび大規模な浄水装置『レインセパーアクアシステム』の販売に至りました。
仙代テックは、地球上の限られた水資源を無駄なく最大限に活用し、
全ての人が衛生的な生活をおくることのできる社会づくりに貢献したいと考えております。
2014年からベトナム進出し、現地法人ならびに工場設立。
“きれいな水”について蓄積した知見を持って、ベトナムの飲料水問題の解決と市場開拓に向けた事業展開を行なっています。