NNAアジアニュースで、ハノイの水道水に関するニュースを見かけました。
ハノイ、化学物質汚染の水道水に注意喚起
ベトナム・ハノイ市のタインスアン区やハドン区、ホアンマイ区など多くの地域で、10日から水道水が濁り悪臭を放つ事態が生じている。市当局が水源を調査したところ、通常濃度の1.3~3.6倍の化学物質「キシレン」が検出されたため、健康に害があるとして生活用水として使用しないよう呼び掛けている。15日付ダウトゥ電子版などが報じた。
市人民委員会のグエン・ドゥク・チュン主席によると、問題の水道水の水源はダー川水道投資社(VIWASUPCO)の北部ホアビン省にあるダー川浄水場で、同社は8日に垂れ流された廃油を水源で発見したにもかかわらず、報告も対策も怠り放置していた。
チュン主席は同社に対し、汚染された導水管やタンクなどを同社の費用で洗浄するよう命じるとともに、他の浄水場から被害地域への送水を調整する案を作成するよう指示した。
日本ではあまり耳にすることがありませんが、流れてくる水道水自体が汚染されているということが確認され、当局で対応されたようです。また、現在は除染が済み、水道は使えるようになっているようです。
ハノイの水道水汚染、洗浄完了で給水再開
水道水の汚染により断水していたベトナム・ハノイ市の南西地域で、事業者が17日から給水を再開した。導水管の洗浄を終えた。18日付サイゴン・タイムズが伝えた。・・・・


ラクサットは水質チェックフィルターを搭載。数値が低いと水に含まれる不純物が少ないことをご自身で確認できます。
◆◆ベトナムで飲食店開業・工場開設を考えるなら◆◆◆◆
雨水をも濾過する日本の最先端技術
純生RO水 lucksatto for vietnam にご相談ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
―――――――――――――――――――
✔️ 開業・開設時の浄水サポートを一緒に行い、定期メンテナンスにも伺います。
✔️ 日本語を話せるベトナム人スタッフが常駐しておりますので、アフターメンテナンスも安心。
✔️ お持ちのウォーターサーバーに直接おつなぎさせて頂きます。
✔️ ベトナムダナンに工場を持っております。
✔️ 導入前でも無料で水質チェックに伺います。(詳しい検査の場合別途費用が必要です)
✔️ 水質チェック機能搭載で毎日水質をご自身で確認。
✔️ 日本で先駆的にボトルウォーターを販売した会社です。
✔️ 簡単に着脱できる交換フィルター。
✔️ 1機で3台のサーバーを設置可能。
―――――――――――――――――――
本社
〒669-1357 兵庫県三田市東本庄2068-1
TEL:079-560-0410
➿ :0120-47-1600
―――――――――――――――――――
ベトナム・ダナン工場
Lô số 19, KCN Điện Nam – Điện Ngọc, xã Điện Ngọc, Điện Bàn, tỉnh Quảng Nam
<ベトナム窓口 Mr. Van (manager)・日本語可>
TEL:0235-3-754-555
時間:平日9:00~17:00
緊急用連絡先(平日24時間対応)
0917-54-1132
ラクサット公式ホームページ はこちらへ