本日は、ベトナムハノイに工場をお持ちの「株式会社 日清製作所」様へ。社長の中西さまが、ベトナムSKEHCHに掲載して頂いた記事を見てくださり、従業員さんの健康な暮らしの為にと、導入を検討してくださいました。
代表長谷川と、工場長ヴァン、中西社長とお出会いするのは2回目。ベトナムだけでも約200名の従業員を抱える大きな会社の社長さんですが、気さくにお話をしてくださいます。工場を歩くと「シンチャオ(ベトナム語の挨拶)」と従業員の方一人一人にお声がけされている姿が印象的でした。
とても清潔な工場内で、社員さん用の食堂もとても綺麗で広いスペースでした。当然ですが、200名以上の従業員さんが利用する為、ボトルウォーターがたくさん。取り替えをしたり、空のボトルを置くスペースもかなりのスペースが必要とのことでした。大きな工場なのでスペースの問題はあまり気にならなさそうでしたが、毎回取り替える作業は大変な労力です。
厨房の中もとても綺麗に管理されていて、すごいなと思いました。ベトナムの飲食店は見習って欲しい限りです・・笑
この厨房の水道管からチューブを這わせ、食堂のウォーターサーバーへ繋いでいく計画で話を進めていきます。
食堂から壁を挟んだ裏側へ。どこへ水道管をつなぎ、工事をしていくか社長と一緒に一緒に画を描いていきます。
食堂の裏は仕事場で、こちらにもボトルウォーターが。ラクサットなら浄水器から合計3箇所のサーバーに接続が可能なので、食堂だけでなくここのサーバーにもおつなぎすることをご提案しました。
従業員さんのご意見も伺いながら、こんな風に使えたらいいな、こんな風な機能があればいいなというご要望を聞いてきました。今日お話した内容を元に、施工のプランを練ります。また施工をさせて頂く際に、お伺いさせてもらうことになりました。中西社長、ありがとうございました!
◆◆◆◆ベトナムの工場で飲み水を考えるなら◆◆◆◆◆◆
雨水をも濾過する日本の最先端技術
純生RO水 lucksatto for vietnam にご相談ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
―――――――――――――――――――
✔️ 開業時の浄水サポートを一緒に行い、定期メンテナンスにも伺います。
✔️ 日本語を話せるベトナム人スタッフが常駐しておりますので、アフターメンテナンスも安心。
✔️ ベトナムに工場を持っております。
✔️ 導入前でも無料で水質チェックに伺います。(詳しい検査の場合別途費用が必要です)
✔️ 水質チェック機能搭載で毎日水質を確認。
✔️ 日本で先駆的にボトルウォーターを販売した会社です。
✔️ 簡単に着脱できる交換フィルター。
✔️ 1機で3台のサーバーを設置可能。
―――――――――――――――――――
本社
〒669-1357 兵庫県三田市東本庄2068-1
TEL:079-560-0410
➿ :0120-47-1600
ベトナム・ダナン工場
Lô số 16, KCN Điện Nam – Điện Ngọc, xã Điện Ngọc, Điện Bàn, tỉnh Quảng Nam
ラクサット公式ホームページ はこちらへ
#ベトナムで工場 #ベトナム浄水器 #ベトナム